「やまさだ眼科」

ご予約/お問い合わせ
Tel.06-6753-7570

診療案内

診療案内

一般眼科

手元の細かい作業を長時間したり、パソコンや携帯電話の画面を注視し続けたりすると、ピント調節を行っている毛様体筋が疲弊して目に疲れが出ます。 また、度数の合っていない眼鏡やコンタクトレンズをしていると、毛様体筋が無理にピントを合わせようとして、疲れが出やすくなります。ストレスや睡眠不足などで自律神経…

白内障

白内障は、水晶体が濁ってくる病気です。 加齢による水晶体の老化が原因の老人性白内障、他の目の病気に併発する白内障、糖尿病などの体の病気に併発する白内障、外傷が原因となる白内障など様々な場合があります。 加齢による白内障は、初期には自覚症状がほとんどありません。進行した白内障は水晶体の濁りが強くなっ…

緑内障

緑内障は、視神経の障害によって視野が欠け、それが進行すると、最悪の場合失明に至る大変怖い目の病気です。 実は、緑内障の有病率は非常に高く、40歳以上の日本人では20人に1人以上は緑内障があるといわれています。 緑内障は、大きく「慢性緑内障」と「急性緑内障」に分けることができます。よくあるのは「慢…

小児眼科

小児が成人とほぼ同じ視力まで成長するのが6歳ころと言われています。生まれたばかりの赤ちゃんはまだぼんやりとしか見えていません。生後3ヶ月~6ヶ月頃に急激に発達し、その後成長と共に徐々に発達し、小学校に行く頃には大人と同じくらいまで見えるようになるのです。小児の目の異変は、早期発見、早期治療が最も大…

網膜硝子体

網膜は眼球の内側の壁の部分に相当し、目から入ってきた光を信号に変換して脳に送る役割を担っています。カメラでいえば、フィルム部分に相当すると考えるとわかりやすいでしょう。 その網膜は、眼球内の硝子体と呼ばれるゼリー状の線維と接していますが、硝子体は加齢やその他の要因によって収縮したり、また変性したり…

まぶたの病気

まぶたのことを専門用語で眼瞼といいます。当院では全国的に有名な眼形成専門の眼科医を招聘しています。 下記のような眼瞼疾患に対して、かなりハイレベルな眼瞼手術を当院で受けていただくことが可能です。まぶたで困ったことがあれば気軽にご相談下さい。 眼瞼下垂とは、まぶたを持ち上げる筋肉がうまく働かず、ま…